時事

はやぶさ2がリュウグウのサンプル採取に成功、カプセルに黒い砂状の粒→計画を完遂

JAXA(宇宙航空研究開発機構)は14日、探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウの試料採取に成功したことを発表した。

地球に持ち帰ったカプセルには小惑星リュウグウで採取した黒い砂状の粒が入っており、はやぶさ2は計画を完璧に成し遂げたことになる。

小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryuguサンプル採取確認について

JAXAプレスリリース 2020年(令和2年)12月14日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」再突入カプセル内のサンプルコンテナより、小惑星Ryugu(リュウグウ)由来のサンプルを確認しましたのでお知らせします。

 2020年12月6日に豪州ウーメラにて回収された「はやぶさ2」再突入カプセルは12月8日にJAXA相模原キャンパスに搬入され、以降、再突入カプセル内のサンプルコンテナの開封作業を行い、12月14日にサンプルコンテナ内部に小惑星Ryugu由来と考えられる黒い砂粒状のサンプルを確認できました。これはサンプルキャッチャー(サンプルが格納される容器)の入り口に付着していた粒子と考えられます。
 引き続き、サンプルコンテナ内のサンプルキャッチャーの開封作業を行い、サンプルの取り出しと分析作業をキュレーションおよび初期分析チームにて行います。
引用:https://www.jaxa.jp/press/2020/12/20201214-1_j.html

計画を成し遂げた「はやぶさ2」

「はやぶさ2」から切り離され、オーストラリアに着地したカプセルには、小惑星「リュウグウ」の砂が入っていると見られていた。カプセル今月6日、現地のチームにより無事に回収されている。

JAXA相模原キャンパスでカプセルの内部を調べたところ、黒い砂状の粒はサンプルが格納される容器の入り口付近に付着していたとのこと。採取された試料は今後、顕微鏡で形・大きさ・成分などを調べる。その後は大学などに提供され、より詳しく分析するそうだ。

太陽系の成り立ちや地球の生命の起源に迫る研究の成果に期待がかかる。

小惑星リュウグウの試料採取という快挙を成し遂げた「はやぶさ2」。高度な技術を支えたのは中小企業や町工場の存在も大きい。日本は技術力の宝庫である。国は偉業を讃えるだけでなく、開発や計画に携わった企業や職人たちにも目を向けていただきたい。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。