日本共産党は4日に党本部で2021年の党旗びらきを開催した。
志位和夫委員長は「市民と野党の共闘の勝利、日本共産党の躍進で、菅義偉政権に退場の審判をくだし、政権交代を必ず実現し、新しい政権――野党連合政権をつくろう」と呼びかけ、党員を鼓舞している。
過去に日本共産党の立候補予定者が実施したTwitterのアンケートでも、なんと7.8%もの人が「野党連合を支持する」と回答している。
危機をのりこえ、希望ある新しい日本をつくる年に
日本共産党2021年党旗びらき 志位委員長があいさつ
志位氏は、新型コロナ危機は深刻な局面にあるとして、菅政権が無為無策と逆行を続けてきた結果であり、“菅政権による人災”だと批判。政府の対応に二つの致命的欠陥があり、危機打開にむけた根本的転換が急務だと語りました。
(中略)
「今年は、総選挙が必ず行われる勝負の年です」と語った志位氏は、「菅政権が発足して3カ月半。菅政権の終わりが見えてきた」として、「来たるべき総選挙で引導を渡そう。市民と野党の共闘の勝利、日本共産党の躍進で、菅政権に退場の審判をくだし、政権交代を必ず実現し、新しい政権――野党連合政権をつくろう」と訴えました。
引用:https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-05/2021010501_01_1.html
共産党・志位委員長「菅政権の終わりが見えた、政権交代で野党連合政権を」
立憲民主党と国民民主党の支持団体である日本労働組合総連合会(連合)の神津里季生会長からも「(共産と)政権をともにすることは、まずあり得ない」と野党連合政権を全否定されてしまった日本共産党。
将来的にも有望株である共産党のジャイアンこと香西克介氏が自身のTwitterで実施したアンケートでも、なんと7.8%も「支持する」と回答している。

「日本共産党は次の総選挙で政権交代し、野党連合政権の実現をめざしています。あなたはそれを支持しますか?」との問いに2万件以上の回答があり、支持率が2〜3%と低空飛行を続ける日本共産党にしては大健闘だろう。

志位委員長は党旗びらきの挨拶で、新型コロナ対策で菅首相の対応を「無為無策と逆行を続けてきた」「菅政権による人災」と痛烈に批判した。しかし、昨年秋の臨時国会では「学術会議」の質問に時間を費やすなど、お仲間も多く在籍する日本学術会議の任命拒否問題で政権批判を強めている。
公安調査庁から破壊活動防止法に基づく調査対象団体に指定されている誇り高き左翼政党の日本共産党。建前上は新型コロナ問題を押し出したが、ここは仲間や支持者の意向を汲み取るためにも、通常国会では学術会議を中心に取り上げていただきたい。
支持率一桁台ながら野党第一党である立憲民主党と共闘できるのか、それとも他の弱小ではなく少数精鋭の左派野党と共闘するのか。年々熟成度を増していく誇り高き日本共産党の活躍に期待したい。
