韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)外交部長官は19日、日本政府が東京電力福島第1原子力発電所のALPS処理水を海洋放出する件について、「IAEA(国際原子力機関)の基準に従うならあえて反対しない」と答弁した。
国際海洋法裁判所への提訴も示唆していた韓国政府だが、急に弱腰な姿勢で拳を振り下ろしている。
まさかウィヨン長官は「放射脳」よりも「科学」を信じるネトウヨなのだろうか?
海洋放出 IAEA基準に従うなら反対せず=韓国外相
【ソウル聯合ニュース】韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)外交部長官は19日、国会で開かれた対政府質疑で、日本政府が東京電力福島第1原発の処理済み汚染水を海洋放出する方針を決めたことについて、「国際原子力機関(IAEA)の基準に合う適合な手続きに従うならあえて反対しない」と答弁した。
その上で、「反対するというよりは国民の健康と安全を最優先にしながら、日本に三つ程度を一貫して要請している」と説明。「一つ目は十分な科学的な根拠提示と情報を十分に共有すること、二つ目はより十分に事前協議を行うこと、三つ目はIAEAの検証へのわれわれの専門家か研究所代表の参加保証」と述べた。
米国が海洋放出決定を支持する立場を示したことに関しては、「米政府も汚染水の放出問題はIAEAの適合性判定を受けるべきだという基本原則はわれわれと同じ」との見解を示した。ただ、「米国の発表内容はわが政府の判断とは異なる部分が多く、さまざまな経路で米側にわれわれの立場を明確に説明し、理解を求めた」と述べた。
また、「日本が汚染水の放出決定を履行する場合はさまざまな実効的な対応策をすべて検討している」と明らかにした。
引用:https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210419003600882
科学に屈したネトウヨ韓国外相
先日は政府部署合同タスクフォースが提出していた「福島原発による影響」の報告書で、「科学的に問題ない」と分析していた韓国。さすがにIAEAのお墨付きには逆らえないのか、急にヒヨって科学的見地に基づく主張が散見されるようになってきた。
昨日はケリー米大統領特使に「海洋放出に深刻な憂慮」と伝達するも、「IAEAと日本は連携している、アメリカは介入すべきではない」と返されてしまった。アメリカから賛同を得られなかった韓国は、日本がIAEAと緊密に連携が取れていることを知らなかったのだろうか。
IAEAは福島原発を視察し、海洋放出に理解を示していることは常識だ。提訴を検討していると日本に脅しをかけるも、今のところ全く相手にされていない。まさか韓国政府は心が折れたのか。「放射脳」が「科学」に屈してしまっていいのか。IAEAのお墨付きやアメリカから賛同を得られなかったせいで弱腰な答弁となったウィヨン長官は左翼失格である。
韓国政府は立憲民主党や日本共産党といった日本の反原発政党を見習うべき。「科学」に屈しない放射脳な特定野党は偉大な知性を備えている。韓国政府は立憲・共産・社民・れい新といった野党に見習い、科学に屈するな。
