支持者からカルト的な人気を誇り、元タレントの山本太郎氏が代表を務める「れいわ新選組」から大阪5区に立候補予定の大石あきこ氏は10日、Twitterで次のパフォーマンス街宣を公開した。
ドミノピザの店員が路上で披露した”客引きダンス”を真似するらしく、大阪議会で議論されている「広域一元化条例」に反対する署名活動で披露するそうだ。
ダンサーボランティアも募集しており、関係者らと路上で練習する動画も投稿した。
「ドミノピザのツイート動画にひらめいてしまった大石あきこ事務所です」
ドミノピザのツイート動画にひらめいてしまった大石あきこ事務所です。
大阪では、コロナそっちのけで、維新と公明が「広域一元化条例」という、都構想的なものを2月議会で決めようとしてます。そんなんやめてよ!署名街宣を、1月各所で行います。参加者募集📣 pic.twitter.com/i5EXm5gaG7
— 大石あきこ🐾れいわ新選組大阪5区 (@oishiakiko) January 10, 2021
ドミノピザの客引きパフォーマンス動画
ドミノピザの店員さん、寒いのにめっちゃ体張ってて元気出た pic.twitter.com/CsUEy7PzHi
— ゆかりんご@ダーツ (@daaaayuka) January 9, 2021
一般の方がツイートした動画で、ドミノピザの店員が「持ち帰り半額」のキャンペーンを知らせるプラカードを持ち、路上で踊りながら宣伝するパフォーマンスが話題となった。リプライを見ると、どうやら「東心斎橋店」と思われる。
長堀橋の交差点なので、多分ここの店舗ですね。https://t.co/TeExugsKc9
— 茶太郎🍀 (@chata_0609) January 9, 2021
ドミノピザといえば、コロナキャンペーンの一環で朝鮮学校にピザを無料で届けた際、朝鮮学校側に利用されてしまった大手企業でもある。ただの無料支援キャンペーンなのだが、朝鮮学校のいわゆる「政治利用」で非難を浴びてしまった悲運の企業だ。

コロナ禍でネガティブなニュースが多い中で、ドミノピザの店員が披露したパフォーマンスは比較的好評で、心が温まる動画となった。10万以上のリツイート、いいねは40万近く伸びている。
れいわ新選組・大石あきこ氏 ドミノピザの客引きダンスを真似する
政党支持率こそ壊滅的に低空飛行を続けているが、カルト並みに熱狂している支持者が常日頃Twitterでモチベーション維持のために奮起しているれいわ新選組。19年の参院選で注目を集めたが、最近は寄付金の集まりも悪く財政難と言われている。

そんな悲観的なニュースを吹き飛ばすかの如く、大石あきこ氏は元気よく支援者たちと踊っていた。ダンサーボランティアを募集し、署名活動の街宣で疲労するらしい。さすが支持者の間で熱狂的な人気を誇るれいわ新選組の候補者は、コロナ禍でも路上で元気なパフォーマンスを披露してくれるそうだ。
ドミノ・ピザの店員は1人で踊っているが、大石陣営は複数人で踊ると思われる。通行人の邪魔になるかもしれないが、もし警察と揉めても「道交法第77条に基づいている」と喚き散らせば問題ない。それがれいわ新選組らしさである。
山本太郎代表も「高校生ダンス甲子園」に出場し、海パン一丁で「ストロベリーキュー」「メロリンキュー」などと叫ぶ姿が印象的だった。大石あきこ氏のパフォーマンス街宣は、まさに山本太郎イズムを継承する崇高な精神の表れだ。