茨城県城里町の上遠野修町長をはじめとする計12人が医療従事者らを対象とする新型コロナワクチンを接種した件で、フジテレビのワイドショー「めざまし8」が視聴者アンケートを実施した。
マスコミが批判的に報じている城里町ワクチン優先接種について「首長のワクチン優先接種はあり?なし?」とアンケートを行ったのだが・・・。
フジテレビ・めざまし8「首長のワクチン優先接種はあり?なし?」
めざまし8では町長が優先でのワクチン接種のあり、なしアンケート取ってたよ!
コメンテーターからMCはナシだったけど結果が出てみんな信じられないって言ってて笑えたよw#モーニングショー#スッキリ #めざまし8 pic.twitter.com/hIL9sfs9mE
— チロル (@E5mnPg8zlqw3ukv) May 13, 2021
カズレーザー「やり方が姑息。ダセェ」 首長のワクチン先行接種
番組のツイッターアンケートでは「59%があり」
茨城県城里町ではこの日、162人がワクチン接種する予定だったが、12人のキャンセルが出て、作成してあったリストに従って町長らがワクチンを接種したという。また兵庫県神河町の場合は3人のキャンセルがあり、2人分は接種者が見つかったが残り1人分が余ったため町長が接種したという。
お笑い芸人のカズレーザーは「やり方が姑息。ダセェと思う」とバッサリ。
俳優の山下真司は「確かに線引きは難しいが、12人分のキャンセルって本当なのかと思う。前もって余分に入れておいたのではないかってね」と指摘。
フジテレビ解説委員の風間晋は「トップとしてはダメだと思う。船の事故が起きれば、船長はまず乗客を退避させ、自分は最後という。ノブレス・オブリージュではないが、トップとはそういうものではないのか」と主張。
しかし、番組がツイッターで視聴者約5万人に意見を求めた結果は、59%が自治体トップの優先接種を「あり」と回答。「なし」は41%だった。
風間は「意外だな~」とうつむき、「市長が感染しても代理の人間はいる。自治体にはそういう制度もある」と反論。
山下真司も「59%がOKなら文句はない。俺個人は反対だけど」とトーンダウンした。
引用:J-CASTニュース
アンケートの結果に唖然とする出演者
#コロナワクチン #めざまし8
コロナワクチンの町長優先接種において、賛否両論となってますが
私としては、キャンセルが出て余ってしまったなら、別に町長がワクチン接種してもやむを得ないと思う。
フジテレビ解説員 風間晋 氏は町長強烈批判をしてたが、生アンケートでは賛成派が多くて(笑) pic.twitter.com/nOCmYXxk13— 風と闇のDSM (@7lX8NBqHBkcnRC8) May 13, 2021
首長のワクチン接種についてのアンケート。その場で視聴者にアンケート取ったら、スタジオの皆さんの主張と逆の結果に。ゲスト一同唖然としてたww こりゃ次回からリアルタイムアンケート取らなくなるだろうね。 #めざまし8 pic.twitter.com/spy0ojBSFD
— さわだ (@sawd_99) May 13, 2021
茨城県城里町では4月26・28日、民間医療機関や町営の診療所などに勤務する医師や看護師ら162人を対象に新型コロナワクチン接種が実施された。しかし予約のキャンセルが発生したため、対象外だった民間医療機関の一部職員にも接種を拡大させている。それでもワクチンの余剰があったことから、上遠野修町長ら三役に加えてワクチン接種チームの職員9人を含む計12人がワクチンを接種した。
ところが、朝日新聞系列のAERAdot.が「【独自】42歳町長らが高齢者そっちのけでワクチン接種 茨城県城里町で「上級国民か」と問題化」などと扇動的に報じたことをきっかけに、各マスコミが批判的に取り上げる形となった。そして「問題化」され、「ワクチン優先接種」「上級国民」といった批判的な声も出ている。
そんな中、フジテレビの「めざまし8」が「あり?なし?」でアンケートを採ったところ、「あり」と回答した人が59%、「なし」と回答した人は41%となった。出演者を含めマスコミは散々批判的に報じていた、どうやら世間の声としてはあまり問題視していない模様。
今回のアンケートで、いかにマスコミ側が独りよがりに報じて「問題化」されているかのように印象操作していたことが、まざまざと露呈してしまっている。まさか、フジテレビ「めざまし8」はわざとアンケートを実施して実態を明らかにしたのではないだろうか。批判的に論じていた出演者に恥をかかせるなど言語道断。
オールドメディアだけでなくSNSや一次ソースなど多角的に情報を仕入れる層が増えている時代、マスコミ側と世間の乖離が浮き彫りになっためざまし8のアンケート結果はマスコミ失格だ。「実はもっと冷静に情報を見定めている層」がマスコミの想像以上に多かったことを明らかにしためざまし8、反体制派を扇動しても世論的に無駄なことが知れ渡ったではないか。
数字を操作せずにアンケート結果を正直に伝えためざまし8はマスコミ失格。

